2017年 04月 30日
4/29開催の関西最大の日本酒イベント「愛酒でいと」にご参加された皆様、本当にお疲れ様でした。 ベロベロ具合は大丈夫でしたでしょうか? 当店も愛酒でいとに負けじと臨時開店しまして、たった5時間だけ営業いたしました。 閉店までたくさんの方にお越し頂き本当にありがとうございました。 いつも暇なウチを知ってくれてる方が「混んでますね」と。 そう。ウチもたまにはこういう時もあるんです(笑) でも、ゆっくり話がしたかったけで出来ず昨日はホンマにすみませんでした。 有料試飲も楽しんで頂けましたでしょうか? グラス100円~ということでしたが、「愛酒でいと」開催日・もしくはエエ天気の中にも関わらずせっかくの休みなのにウチみたいな酒屋にお越し頂けることが嬉しすぎて、感謝企画として全部100円にしました。 ある方から「大丈夫なん?」って聞かれましたが、全くもって大丈夫じゃないです(笑) でも、いいのです。 たくさんの方をお会いできましたし。 ホンマせっかくの休みなのにウチに時間を割いてくれたことがホント嬉しくて嬉しくて、涙がちょちょぎれておりました(ウソ)。 スタッフ「すみこ」なんか、化粧が崩れるくらいに号泣してました(大ウソ)。 「へ~、量り売りもやってるんや~」とおっしゃってくださったご夫婦様。 そうなんです。 通常1800mlのみの商品規格のものを720mlに量り売りしております。 ということで、18時の段階でヘトヘト。 気持ちいいヘトヘトでございました。 で、本日驚く程に閑散としてます(笑) 昼寝しにいこうかと思う程に。 先日までずっと暇だったので掃除や整理整頓もやり尽くしておりますが、またやりたいと思います。 さて。 「4/29の店内企画、ホンマに良かったわ~!またやってな!」って言ってくれる人が誰もいません。 悲しい事ではありますが、これがかどや酒店を取り巻く現実でございます。 再開催熱望のリクエストがゼロという現実。 やはり当店から発信せなばなりません。 5/4(木)~5/7(日)4日連続! 13時~17時 以下の店内企画決定!! 量り売り大会 有料試飲大会 某酒の店頭販売 ポイントカード会員様への内緒話(昨日と内容が変わっております) 某酒の抽選販売受付継続中 茨木あまさけ 無料試飲大会 本気の梅ドリンク 無料試飲大会 「おいおい!全くもって4/29と比べて目新しい事やってないじゃないか!」とツッコミくださった皆さん。 本当にありがとうございます。 はい、そのとおりです。 ウチもそんなにたくさんネタ持ってませんから(笑) 昨日お越し頂けなかった方。 是非ともお越しください。 もしかしたらココに書けないシークレット企画をご用意する可能性もございます。 有料試飲のメニューも入れ替わります。 よろしくお願いいたします。 そして。 本日入荷いたしました。 早瀬浦純米吟醸 私の大好きな酒です。 生酒が完売し、ヴィンテージの販売も昨日のラスト1本で終了し、本日今期分が入荷。 なんとも素敵なタイミング。 さっき、試飲しました。 やっぱり旨いです。ときめいてしまいます。 昨年よりもほんのり甘みがシャープになった感じがします。 ただ、素人の味覚ですので信用していただいても困りますから、実際に試飲してみてください。 なんか腹立ってきました。造り手の三宅さんに。 嫉妬です。 完全に嫉妬です。 44歳にして嫉妬です。 お恥ずかしい。 もう勘弁してください。 この酒、皆さんに猛烈にお勧めしたくなります。 実際に味わって欲しくなります。 ホント嫉妬です。 イライラしてきました。 大好きな酒が入荷するとワクワクするのですが、イライラしてきました。 三宅さん、旨い酒をありがとうございます。 上原選手が愛する奈良萬の夢心酒造さんよりスペシャル酒も入荷中。 全国10数軒のみで販売している特別感満載の生。 奈良萬純米大吟醸中垂れ生 奈良萬純米大吟醸おりがらみ生 奈良萬の純米大吟醸は基本、生酒では出荷されません。 でも、ウチで販売させていただいてます。 ですので、普段なら飲める事の無い純米大吟醸の生を飲むチャンスが皆さんには“ある”ということです。 だから飲んでください。 笑顔になりますよ。 そろそろ暇すぎて睡魔が襲ってきました。 昼寝してきます。 店内は「すみこ」が大あくびをしながら接客してくれますのでご安心を。 すみこ、会話してたら時々、出そうなあくびを我慢していると思います。その瞬間を見逃さずツッコミを入れよ! ホンマ誰か来て!!! ▲
by kadoya-sake
| 2017-04-30 14:08
| 酒
2017年 04月 29日
本日、13時~18時までの臨時営業中。 13時開店からドドドーっとお越し頂きありがとうございます。 3日間、ずっと暇すぎて掃除ばかりしてたもんで、酒屋だということをすっかり忘れておりました。 今日、オープンから「ウチ、酒屋やったわ」と再確認いたしました。 さて。 今日は関西で最大級の日本酒イベント「愛酒でいと」が開催されております。 今年で10年みたいですよね。ホントに凄い。 こういうイベントは、これからもずっと継続して開催して欲しいと思います。 日本酒はこう飲まなくてはいけない!みたいなもんはありませんからね。 音楽と楽しみながら日本酒を飲む。 エエ事です。 それと、ありがたいことにこちらもお問合せを頂いております。 栃木県酒造組合が大阪をジャックするようです。 当店がご縁を頂いている蔵元さんは「大那」醸造元の菊の里酒造さん。 ファンキーでダンサブルは阿久津さんという自称杜氏さんが登場されると聞いております。 皆さん是非とも「大那」ブースにて阿久津さんに「Shall we dance?」と言ってみましょう。 チケット買えるん?っていうお問合せを頂きますが、ウチでは売ってません。 第一部は登録制で業界関係者のみ。 第二部は一般の方対象で、おつまみ付きで栃木のお酒が飲めるという内容。 第二部は全て、イープラスでチケットをご購入ください。 私ももしかしたら二部に一般人として行くかもしれません。思案中。 ではでは本日18時まで皆さんのお越しをお待ちしておりますm(_ _)m ▲
by kadoya-sake
| 2017-04-29 15:01
| 店での出来事
2017年 04月 28日
「ゴールデンウィークの営業日はどうなってますか?」と、やたらと聞かれるのでなんでやろって思ってたら、全くもって告知しておりませんでした。えらいすんません。 4/29(土) 13時~18時 祝日ですが臨時短縮営業 4/30(日) 10時~18時 通常営業 5/1(月) 定休日 5/2(火) 10時~19時 通常営業 5/3(水) 祝日なので定休日 5/4(木) 祝日ですが臨時短縮営業13時~17時 5/5(金) 祝日ですが臨時短縮営業13時~17時 5/6(土) 10時~18時 通常営業 18時からスペシャル日本酒飲み会 5/7(日) 10時~18時 通常営業 こんな感じでございます。 そして明日4/29は! 13時から18時の短縮営業。 来てください。ホンマに来てください。 いろいろやります。 100円から楽しんでいただける有料試飲 ノンアルコール甘酒の無料試飲 梅酒を本気で作る蔵元のノンアルコール梅でドリンクの無料試飲 量り売り大会 ま、誰も来てくれないのは知ってますので、諦めてますけど。 気が向いたら来てください。 お待ちしてます。 ▲
by kadoya-sake
| 2017-04-28 18:14
2017年 04月 28日
最悪です。 あと1週間くらいしかないのに、告知してなかったかもしれません。 5月6日(土)日本酒飲み会します。 会費は今回1200円です。 マイ箸マイ皿マイグラスをお持ちの方は1000円です。 安すぎです。 30種類以上登場すると思います。 開栓した後に当店氷温貯蔵庫にて保管してましたお酒を一斉にお出しいたします。 熟成が進んでいる酒、新酒のように晴れやかで爽やかなお酒。ちょっと燗酒にしてみたくなる生酒など。 とにかく今回は「遊び」という括りでわいわいたのしみましょう! 【開催日時】5月6日(土)18時~19時45分 【会費】1200円(マイ皿マイグラスマイ箸をお持ちの方は1000円) 【場所】かどや酒店 大阪府茨木市蔵垣内3-18-16 同時告知。 5月20日(土)にワイン飲み会します。 日本ワインはもちろんの事、いろいろ出ますのでとにかく楽しみましょう! 【開催日時】5月20日(土)18時~19時45分 【会費】2500円(マイ皿マイグラスマイ箸をお持ちの方は2300円) 【場所】かどや酒店 大阪府茨木市蔵垣内3-18-16 ワインなんでちょっと高めですが、参加人数で変動しますけど、20本くらいのワインを開栓するので、この価格はぶっちゃけアカンでしょー。 ということでこちらもエントリー受け付け開始しました。 来てや~~!
▲
by kadoya-sake
| 2017-04-28 11:36
2017年 04月 27日
暇です。 この2日ほどずっと暇です。 暇になると必ずやることがあります。 整理整頓と掃除。 昨日なんかプレハブ冷蔵庫の中を一気に整理整頓しました。 どこにどの酒があるのか、非常にわかりやすくなりました。 あんな酒やこんな酒も見つけました。 ワクワクです。 今度はもうひとつあるプレハブ冷蔵庫の中を掃除したろかと思います。 レジの後ろの事務スペースも模様替え。 スタッフ「すみこ」に、 「汚いねん。どこに何があるか全然分からんねん。どないすんねんおまえ!」と完全上から目線でドヤされておりましたので、背中を丸めてシクシク泣きながら片付けました。 「いろんな書類が散らかっとんねん!100均に行って、トレイ買ってこいトレイ!段々に並べる奴があるから、それ買ってこい!ほら!はよ行け!行ってこい!」 と、また鬼のような形相ですみこが怒るので、今度は号泣しながら100均に行ってトレイを買って帰りました。 そんなこんなで、まだ整理整頓は完成しておりませんが、明日も暇になる予定ですので明日に全て決着をつけたいと思っております。 さて。 4月29日が明後日と迫ってきました。 皆さん、かどやに行ってもええぞという気持ちになって頂けましたでしょうか? 無理やろなー。 この日は大阪で最大の日本酒イベントが開催されるしなー。 みんなそっちに行くんやろなー。 俺だってホンマは参加者として行きたいもんなー。 2人くらい来てくれるやろか。 ま、待っときますわ。 久々に大阪の酒が入荷しております。 高槻市「國乃長」を造る壽酒造さんより、ジャケ買いが多いカエルラベルのお酒2種。 特別純米仕込み13号。 辛口仕上げ。 仕込み21号。 バランス重視。 しかし、共にラベルがなんかやたらとうるさい(笑) 文字多すぎ。 デザインとしては非常にダサいと私は思う(^_^)v しかし、デザインというものは酒と同じで好みは千差万別。 嗜好品みたいなものです。 だから私がどうのこうのと言ったから、それがどないやねんということでスルーしといてください。 しかし俺はこのラベル、苦手だ(笑) こっちのほうがまだエエんとちゃうかと思えてきました。 大倉 夏うらら きっと今年もどっかアレンジしてくれるでしょう大倉さん。 ハートが2子になるかもしれんしね! それか、ラベルデザインの女の子がウインクするかもしれんしね! どっちにしてもダサいけど!! ということで、ラベルの事をむちゃくちゃ言うてしまいましたが、全てネタということでお許しくださいm(_ _)m 明日も掃除頑張ります。 ★現在参加者募集中のイベント★ かどや酒店 茨木市蔵垣内3-18-16 072-625-0787 10:00~19:00(火~金)10:00~18:00(土日) 月祝定休 店舗の信号向い側に1台分の駐車スペースあり ▲
by kadoya-sake
| 2017-04-27 19:33
| 店での出来事
2017年 04月 26日
4/29(土)は祝日。 祝日は当店定休日ですが、 臨時短縮営業いたします。 13時~18時。 たった5時間。 この、たった5時間をフィーバーしたいと思っております。 以下が内容です。 一部変更しております。 有料試飲ワンコイン500円を変更しまして、グラス100円より数種のお酒をお好みでお楽しみいただけるように変更しました。 グラスはレンタルいたします。おちょこはつきません。 よろしくお願いいたします! ★量り売り大会 ★有料試飲会 グラス100円~ ★スペシャル漬け物の試食会 ★茨木見山特製あられ 限定店頭販売 ★茨木あまさけ 無料試飲会 ★ノンアルコール梅ドリンク無料試飲会 ★某酒抽選販売受け付け開始←店頭にて発表 ★ポイントカード会員さまにこっそり耳打ちしたい内緒話大会 茨木見山の納豆を販売予定でしたが、この日までに仕入れ出来ない事になりましたので今回は延期いたします。 お許しください。 4月29日。 大阪では最大と言われる日本酒イベントが開催されます。 みんなこのイベントに参加すると思いますので、きっと大阪の酒屋は猛烈に暇になる日でしょう(笑) それでもいいのです。来てくれる人たちと少ないながらも楽しみたいと思います。 皆さん、どうですか? 予定ありますか? あるでしょうね~~。きっとあるでしょうね~~。 でも私は待ってます。 13時から18時まで、背中を丸くして暇である酒屋の中で小さく泣きながら待っていたいと思います。 すみこもきっと、お正月みたいに静かなかどや酒店のトイレの中でずっと泣いている事でしょう。 来てください。よかったら来てください。 かどや酒店の貴重な臨時営業の日。 「こんなんだったら素直に休んどけばよかった」と思いたくない! だから皆さんのお越しを本気で待ってます。
▲
by kadoya-sake
| 2017-04-26 15:14
2017年 04月 24日
![]() 祝日は当店定休日ですが、 臨時短縮営業いたします。 13時~18時。 たった5時間。 この、たった5時間をフィーバーしたいと思っております。 ★量り売り大会 ★有料試飲会 ワンコイン500円(おちょこ1個贈呈) ★スペシャル漬け物の試食会 ★茨木見山特製あられ 限定店頭販売 ★茨木あまさけ 無料試飲会 ★ノンアルコール梅ドリンク無料試飲会 ★某酒抽選販売受け付け開始←店頭にて発表 ★ポイントカード会員さまにこっそり耳打ちしたい内緒話大会 茨木見山の納豆を販売予定でしたが、この日までに仕入れ出来ない事になりましたので今回は延期いたします。 お許しください。 4月29日。 大阪では最大と言われる日本酒イベントが開催されます。 みんなこのイベントに参加すると思いますので、きっと大阪の酒屋は猛烈に暇になる日でしょう(笑) それでもいいのです。来てくれる人たちと少ないながらも楽しみたいと思います。 皆さん、どうですか? 予定ありますか? あるでしょうね~~。きっとあるでしょうね~~。 でも私は待ってます。 13時から18時まで、背中を丸くして暇である酒屋の中で小さく泣きながら待っていたいと思います。 すみこもきっと、お正月みたいに静かなかどや酒店のトイレの中でずっと泣いている事でしょう。 来てください。よかったら来てください。 かどや酒店の貴重な臨時営業の日。 「こんなんだったら素直に休んどけばよかった」と思いたくない! だから皆さんのお越しを本気で待ってます。 それと、皆さんにピンチのお知らせ。 先日お知らせしました栃木酒「大那」ブランドで地球上を席巻している菊の里酒造・阿久津さんのお酒「大那 純米吟醸東条山田錦生」の720mlが在庫ピンチになってきました。 ずっと値札をつけるのを忘れているのに、試飲してもらったら価格を知らされる事なく「これ買う」と言っていただける、なんとも旨い酒なのであります。 試飲してくれたらこの酒の旨さは一発で分かるンですね皆さん。 その気にさせる酒「大那純米吟醸東条山田錦生」。 ピンチです。 おそらく週末には完売するでしょう。 だからこそ4月29日には来店すべし。 そして、大那の酒を手にするべし。 実はその阿久津さんが、大阪に来ます。 阿久津さんに会えるチャンスです。 栃木県酒造組合が大阪に殴り込み! 大阪が1日限定で栃木県になる日! 昼間は業界関係者のみなのですが、夜の部は一般の皆様向けに、栃木の酒を飲みながらアテを食べながら蔵元さんとトークできるのであります。 そこでこのブログを見てくれている皆さんがまず向かうブースは「大那ブース」。 そこに業界屈指のお笑い蔵元である阿久津信氏がドヤ顔にて皆さんを迎えてくれることでしょう。 とにかく大那ブースに行け。 そしてお笑い蔵元・阿久津さんとトークせよ。 ただし、指令がある。 俺たちは関西人。 お笑いでは絶対に負けてはならない。 阿久津さんのお笑いトークに圧倒されるな。 どんどん突っ込んで、「もう許してください」と言うまで怒濤の突っ込みをせよ。 突っ込まれたら突っ込み返すんだ。 ひるむんじゃないぞ! あえて顔写真は掲載しない。 ブースに行って確認せよ。 そして、っこう聞くんだ。 「酒蔵芸人の阿久津さんですか?」と。 彼は確実にこう返事をするだろう。 「そうです。私が酒蔵芸人です」と。 そこからバトル勃発だ。 お笑いトークにお笑いトークでかぶせてしまえ。 大那の酒以上にトークに集中せよ。 たまには大那も飲んでね。 最後に、店頭完売しておりました以下のお酒を数本店頭に並べる事ができましたので再アップです。 どうぞよろしくお願いいたします。 再発売からたくさんのご指示ありがとうございます。 甘酒。 ブームって何なんっすかね。 ブームが去ったらまたみんな飲むのをやめちゃうんですかね。 飲み続ける事がいいのですよ皆さん。 でもブームってのもいい面があって。 知るきっかけ、飲むきっかけになる訳ですから。 そこからがスタート。 ブームが終わったからと言って飲むのをストップするのはもったいない。 継続こそ宝。 我が地元・茨木市で栽培されたお米が原料。悪いですがやたらと旨い。 売ってる人間が旨い旨いと言ってたら「売るためだろ」と言われそうなんで、もうやめときます。 4月29日は、この甘酒の無料試飲をしていただく事が出来ます。 体感してください。 先日は大阪・仲村わいん工房さんの飲み会でした。 20人で20本。 すごすぎ。 泥酔者無し。 会費オーバーになったんで、ひとり100円ずつ再徴収して2本のワインを開けました。どんだけ飲むねん(笑) しかしオモロ過ぎましたよね皆さん!!!! 今度は5月6日に日本酒飲み会。 こんな連休真っ最中にだれが参加してくれんねん! ゲリラ参加OK。 5月6日の土曜は18時前に当店に酒のアテを持ってお越しください。 会費は1500円(マイ箸・マイ皿・マイグラスお持ちで1300円)。 来てください。 4月29日ももちろん来てください。 ▲
by kadoya-sake
| 2017-04-24 13:29
| 酒
2017年 04月 21日
4/29(土)は祝日。 祝日は当店定休日ですが、 臨時短縮営業いたします。 13時~18時。 たった5時間。 この、たった5時間をフィーバーしたいと思っております。 ★量り売り大会 ★有料試飲会 ワンコイン500円(おちょこ1個贈呈) ★スペシャル漬け物の試食会 ★茨木見山ほっこり納豆 限定店頭販売 ★茨木見山特製あられ 限定店頭販売 ★茨木あまさけ 無料試飲会 ★ノンアルコール梅ドリンク無料試飲会 ★某酒抽選販売受け付け開始←店頭にて発表 ★ポイントカード会員さまにこっそり耳打ちしたい内緒話大会 などなどを検討中。 予定は未定。 人生ゲリラ。 何が起こるか分からない。 ただ、一番楽しんでいるのは、「俺」。 そして、きっとこの日は誰もこないかどや酒店店内にて、私はひとり寂しくしていることでしょう・・・。 4月29日は13時より開店。 開店前に並ばないでください。 並ぶほどに価値がある訳でもないのできっと誰も来ないんですけど、実はワタクシ、開店前に並ばれるのが一番苦手です(笑) 10時15分くらいから来てください。 そのほうがめちゃくちゃ愛想がいいと思います。 ただ、スタッフ「すみこ」は常に愛想いいです。 私と真逆です。 この企画も今決めたので、きっと明日「すみこ」にまた怒られるでしょう。 「聞いてへんし」と。 ま、そんなことはどうでもよろしい。 4月29日、臨時短縮営業です。 来てください。 来るか来ないかはっきりしてください。 白か黒か。 グレーはいらない。 とりあえずお待ちしてます。 明日4/22(土)18時からのワイン飲み会はゲリラ参加OK。 私もゲリラ参加の予定。 コンビニの店長をしていた29歳の頃を思い出して、明日からまた真面目に働きます。 どうぞよろしくお願いいたします。 ▲
by kadoya-sake
| 2017-04-21 22:03
| 酒
2017年 04月 21日
![]() 4/22(土)はワイン飲み会です。 大阪・仲村さんのワインをメインに、いろんなワインを普通に楽しみたいと思います。 どうも今回は都合の悪い方が多いです。 でもいいのです。 少人数で楽しめるってのもなかなか無いですし(今までが混みすぎた)、じっくりゆっくり皆さんと爆笑トークでもしながらワインを楽しめたらと思っております。 もし明日、行ってみようかなと思ってくださる方はゲリラ的にお越しください。 18時からです。 お待ちしています。 水曜と木曜で出張に行ってました。 久々の遠征です。 最近、遠征すら出来ておりませんでした。 現場にへばりつきの毎日。 出かけるっていっても、数時間とか。 しかし、やはり現場から離れることも時には大事。 造り手さんに会いに行く事。 会津に行ってきました。 まずは、 「飛露喜」醸造元の廣木酒造本店・廣木さんのとこに行って、 「奈良萬」夢心酒造・東海林さんのところに行って、 ひとりで喜多方ラーメン食って、 「会津娘」髙橋庄作酒造店・髙橋さんのとこに行って、 「冩樂」宮泉銘醸・宮森さんのとこに行って、 鶴ヶ城に咲き誇る美しい桜を見て、 「あぶくま」玄葉本店・玄葉さんに会って、「ロ万」花泉酒造・星さんに会って、「磐城壽」鈴木酒造店・鈴木さんに会って、会津なのに青森「田酒」西田酒造店・西田さんと大木さんに会って。 やっぱり一瞬だけでも実際に会えるってエエ事やなと思いました。 明日は、「ネオかどや酒店」15年と1日目。 普通に酒屋やってますので、ふらっとお立ち寄りくださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。 ▲
by kadoya-sake
| 2017-04-21 21:39
2017年 04月 21日
2017年4月21日。 今日で15周年を迎えました。 もうちょっと真面目に頑張ります(笑) 親父がコンビニに業態転換した時に私が嫌々引き継ぎ、コンビニチェーン店を8年間やって。 コンビニやってる時に惚れた日本酒の世界。 いつか絶対に酒屋に戻るぞと決めてコンビニをやめて酒屋に戻ったのが29歳の冬。 コンビニ閉店して2ヶ月後に「ネオかどや酒店」開店。 そして今に至る。 あの頃29歳やったかー。 今は44歳。 周年イベントとか好きじゃないので何もしませんが、とりあえず明日から普通に寄ってやってください。 これからもよろしくお願いいたします。
▲
by kadoya-sake
| 2017-04-21 19:06
|
アバウト
![]() 仲村わいん工房 大黒正宗 会津娘 磐城壽 池月 早瀬浦 あぶくま 山和 若波 喜久泉 田酒 花泉 ロ万 寫樂 飛露喜 〆張鶴 花巴 而今 いも麹芋 赤鹿毛 豊永蔵 旭萬年 金峰 朝日 壱乃醸 飛乃流 杜氏潤平 駒 魔王 海 青鹿毛 蔓無源氏 ガンバ大阪 かどや酒店 by kadoya-sake カレンダー
時計
検索
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 リンク
タグ
磐城壽(55)
早瀬浦(53) 酒イベント 大阪(44) 奈良萬(41) 会津娘(37) ガンバ大阪(36) 田酒 大阪(29) 夢心酒造(29) あぶくま(27) 三宅彦右衛門酒造(27) 大黒正宗(27) 鈴木酒造店(27) 試飲会 大阪(25) 酒イベント(25) 飲み会(24) 試飲会(23) かどや酒店 大阪(22) 柳田酒造(22) かどや酒店(20) 菊鷹(20) その他のジャンル
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||