2011年 02月 28日
2月27日(日)は本格焼酎の試飲会! 宮崎焼酎「赤鹿毛」柳田酒造・柳田正さんと「旭萬年」渡邊酒造場・渡邊幸一朗さんが 当店に来てくれて、1時間のチョー限定でやってくれたんですよね~。 昼の12時半くらいに最寄りの駅に向かえに行って、当店に帰ってきたら店内には既に 柳田ファンと渡邊ファンが集結済み! たった1時間の限定試飲会でこれだけ多くの方が来てくれるなんて、柳田さんと渡邊さんは やっぱりシブいね。 ![]() 当店に到着して早々に柳田さんと渡邊さんが速攻スタンバイ。 お客さんといろんなお話をしてくださいました。 渡邊さんに、今シーズンの芋の出来や焼酎の出来を聞いたり、柳田さんに噴火で猛烈な 影響を受けてしまった栽培麦「ミヤザキハダカ」の事を聞いたり。 この試飲会で柳田焼酎や渡邊焼酎をご購入くださった方は、特別に蔵元さんから 購入瓶にサインしてもらってましたよ~~! イイね~柳田焼酎渡邊焼酎! ホンマに短時間でしたが、柳田さんや渡邊さんに当店に寄っていただけて嬉しかったです。 そして、柳田さん渡邊さんに会いに来て下さった皆さんホンマにありがとうございました! 茨木・枚方・川西・京都の飲食店様も仕込み等で忙しい時にホンマ感謝です! よし! 天満宮での経験と宮崎焼酎試飲会の経験を生かすで~~! そして! 今度の土曜日はワインの試飲会だゼ! アテ持ち寄りで、ワインを飲みます! 明日はガンバ大阪。ACLでオーストラリアのメルボルンビクトリーと戦う! 勝ったれーーー!!!!! 今日は休みやし、昼飯に喜多方ラーメン食ってからスーパー銭湯に行ってこよ。 あ、税務署にも行かなあかんかった。 ★かどやネットショッピングはコチラ http://kadoya-sake.ocnk.net/ ★インテルオフィシャルワイン予約受付→http://kadoya-sake.net/inter.htm ★宮崎麦焼酎「青鹿毛」http://kadoya-sake.net/aokage.htm ブログランキング。 ▲
by kadoya-sake
| 2011-02-28 10:38
| 酒
2011年 02月 28日
かなりハードな2日間でしたが、久々にオモロすぎた「出張かどや」でした。 大阪に住んでながら、じっくり訪問したのは初めてに近かったのですよ大阪天満宮。 ![]() 当店は、福島県大阪事務所の皆さんと一緒に福島県ブースで2日間、「福島県」を連呼してました。 ![]() 持参したお酒は「会津娘」「磐城壽」「奈良萬」「寫樂」。 どのお酒も、「エエ人」が造ってるワタクシ大好きな蔵元さんばっかり。 そして酒ブースは3人で楽しんでました。 ワタクシと、 福島県ブースで福井県の「早瀬浦」前掛け装着を貫き通し、福井県ブースの方と ちょっと仲良くなっていた「パティシエ少年・竜也」。 彼は2日間めちゃくちゃ頑張ってくれてました。 彼がブースに居てくれるだけで、スタッフの皆さんかなり癒されてました(^_^)v (ちなみに昨日、竜也は「裏かどや 店長」に任命されました) ![]() 2日目はワタクシが一旦店に帰るので「俺がやっとくわ」と快く承諾してくれた 【裏かどやのドン】田中さん。奈良萬の法被もが似合います。 お住まいの摂津市から大阪天満宮まで往復チャリンコで出動! ![]() さすが【裏かどやのドン】。 話術が素晴らしい。 福島県の食品ブースでは、「ゆべし」「あんぽ柿」「喜多方ラーメン」がほぼ完売(^_^)v シブ過ぎますね~福島県! そして。 ワタクシもホントにいろんな経験をさせて頂きました。 接客や会話。 全てにおいてかなり勉強でした。 ちょっとここに書いたら猛烈に堅い話になりそうなんで、ご興味のある方は直接聞いて下さい。 とにかくエエ2日間でした! 全国には、様々な日本酒や本格焼酎があります。 酒蔵さん全てそれぞれの地域で頑張ってます。 そして、素敵なお酒を造ってくださってます。 今回の福島酒をきっかけに、福島県の日本酒の美味しさを知って頂けたら嬉しいです! そして、またこれがきっかけで全国のお酒をいろいろ楽しんで頂けたら嬉しいです! みんなが笑顔になれる事。非常にベタですが、これ最高! 当店が扱わせて頂いている福島県のお酒「会津娘」「磐城壽」「奈良萬」「寫樂」。 大阪で見つけたら是非味わってみて下さい!!! 料理と日本酒が大好きな飲食店さんでも見つける事が出来るかもしれません! 酒屋さんでも見つける事ができます! 全て当店でも販売してますが、もっとオモロい酒屋さんでも扱ってはります。 でも販売店がかなり限られてますんで、お近くの販売店さんに行ってみて~~! 【会津娘 大阪特約店】山中酒の店 様 【磐城壽 大阪特約店】杉本商店 様 【奈良萬 大阪特約店】地酒のにしじま 様 【寫樂 大阪特約店】当店のみ 最後になりました。 今回本当に素敵な機会をくださった「福島県大阪事務所」の皆様! 本当に本当にありがとうございましたー!!!!! また遊びに行きます! ★インテルオフィシャルワイン予約受付→http://kadoya-sake.net/inter.htm ★宮崎麦焼酎「青鹿毛」http://kadoya-sake.net/aokage.htm ブログランキング。 ▲
by kadoya-sake
| 2011-02-28 10:21
| 酒
2011年 02月 27日
2011年 02月 27日
2011年 02月 27日
2011年 02月 26日
いやー、天気が良くて楽しかった! 「パティシエ少年・竜也」と共に7時半にかどやを出動。 なぜか道に迷いながら大阪天満宮に到着。 福島県ブースで販売していたのは・・ ★ゆべし ★あんぽ柿 ★喜多方ラーメン そこに、当店が持参した酒とがコラボ。 ★福島清酒「会津娘」 ★福島清酒「磐城壽」 ★福島清酒「奈良萬」 ★福島清酒「寫樂」 お酒も単品販売しました。 コップ酒もやりまして、1杯250円で販売。 試飲もしてもらいました(^_^)v 今日ほど福島のお酒の話をした日は無いな。 「会津若松」「いわき」「喜多方」の言葉も人生最高の連呼率(笑) 途中から期間限定でワタクシ、福島県人になってました(^_^)v とにかくいろんな人と話が出来ました。 竜也は竜也で、かーちゃんに作ってもらった弁当を昼に食べる時がピークの最高レベル。 それ以降は、テント内の椅子に座って携帯ゲーム(笑) でも、子供ということで、いろんな県の人からいろんなものを貰ってました。 最後に竜也は言いました。 「やっぱり子供は強いな。」 さすが竜也です(笑) そして案の定・・・ ![]() 早瀬浦(福井県)の前掛け装着(^_^)v これぞ竜也! シブすぎます! しかし、面白い事が起こりました。 物産店で福島県と一緒に出店されていた福井県さんが・・ 大喜び(^_^)v 福井県ブースの方とちょっと仲良くなってました。 10時スタート16時終了の初日。 ホントにたくさんの人と会えました。 めっちゃ久々の人との再会もありました。 Twitterつながりでお会い出来た方もいらっしゃいました!(Twitterすげー) ということで明日は最終日! また今日とは違ったお酒も持参予定! 明日も皆さんと会える事を楽しみにしてます~~~! ![]() 途中からくしゃみ連発でマスク装着のワタクシ。 明日は7時40分出発! そして、13時から14時の限定1時間は、当店店内で「柳田酒造・渡邊酒造場」 宮崎2トップコラボの限定試飲会! 焼酎が大好きなみんな! 集まれーーー!!!!! ★インテルオフィシャルワイン予約受付→http://kadoya-sake.net/inter.htm ★宮崎麦焼酎「青鹿毛」http://kadoya-sake.net/aokage.htm ブログランキング。 ▲
by kadoya-sake
| 2011-02-26 18:30
| 酒
2011年 02月 26日
2011年 02月 26日
2011年 02月 26日
2011年 02月 25日
ヤバいよ~。 もうそろそろヤバいよ~って言うてた酒「天野酒山本スペシャルあらばしり」ですが。 ![]() 皆様ありがとうございましたm(_ _)m あとは「きもと1801号酵母」バージョンのみ。 これもあと数本。 マジで急いで下さい。 まもなく、4月から5月にかけて出荷開始になります山本スペシャルの予約受付を開始します。 お楽しみに~~(^_^)v ★インテルオフィシャルワイン予約受付→http://kadoya-sake.net/inter.htm ★宮崎麦焼酎「青鹿毛」http://kadoya-sake.net/aokage.htm ブログランキング。 ▲
by kadoya-sake
| 2011-02-25 19:38
| 酒
|
アバウト
![]() 仲村わいん工房 大黒正宗 会津娘 磐城壽 池月 早瀬浦 あぶくま 山和 若波 喜久泉 田酒 花泉 ロ万 寫樂 飛露喜 〆張鶴 花巴 而今 いも麹芋 赤鹿毛 豊永蔵 旭萬年 金峰 朝日 壱乃醸 飛乃流 杜氏潤平 駒 魔王 海 青鹿毛 蔓無源氏 ガンバ大阪 かどや酒店 by kadoya-sake カレンダー
時計
検索
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 リンク
タグ
磐城壽(55)
早瀬浦(53) 酒イベント 大阪(44) 奈良萬(41) 会津娘(37) ガンバ大阪(36) 田酒 大阪(29) 夢心酒造(29) あぶくま(27) 三宅彦右衛門酒造(27) 大黒正宗(27) 鈴木酒造店(27) 試飲会 大阪(25) 酒イベント(25) 飲み会(24) 試飲会(23) かどや酒店 大阪(22) 柳田酒造(22) かどや酒店(20) 菊鷹(20) その他のジャンル
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||