2010年 07月 26日
2010年 07月 25日
7月27日~31日の期間、お店は短縮営業になります。 13時~18時です。 8/1(日)は臨時休業します。 月曜日は定休日です。 ご近所さんへの配達業務は休みます。 ネットからのご注文の発送も休みます。 携帯電話も出る事が出来ません。 コールは鳴りますが、出れません。 ワタクシのケータイメールへの送信はお控えください。 8月3日より通常営業を開始します。 お盆休みについてはまた改めてお知らせします。 一生に最後のワガママ営業かもしれません。 是非ともお許し頂きたいっすm(_ _)m 御理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m 8/3からの通常営業で、ワガママ営業の真相をお知らせします(^_^)v ▲
by kadoya-sake
| 2010-07-25 10:42
| 酒
2010年 07月 24日
2010年 07月 22日
![]() 岡本太郎氏 「岡本太郎」と言えば、太陽の塔。 ![]() 素晴らしすぎます。毎回猛烈に感動してます。 万博公園でひとり、感動し過ぎて・・ 吠えてます(^_^)v 嘉門達夫も愛しまくる太陽の塔。 是非とも見に行ってみて下さい。 ![]() 「岡本太郎」と言えば、名言「芸術は爆発だ」 そうなんですよ、「芸術は爆発」なんです。 そして、芸術焼酎を造る蔵元さんから・・・ ![]() 出ましたよ、ニューアイテムが。 ![]() 「隼人芋仕込 薩摩隼人」 ラベルの中で、桜島が猛烈に爆発しています。 それくらいボディがありました。 「芸術は爆発だ」 薩摩隼人は、ラベルから爆発しています。 注いだグラスから漂うふくらみある甘い香りが「隼人芋」の特徴なのか!! お湯割りで飲んでみたいな、これ。 入荷量がチョー少ないからといって、ケチケチしてる場合じゃない! 本気で国分酒造を伝えるなら、開封してお客さんに試して貰う! 俺は本気で国分酒造を伝えたいから、余裕で開封!これ普通! お客さんは、味も分からない酒、それも一升瓶を飲まずして 買うというのはとんでもない勇気が必要!だから開封!!! 国分酒造のおニュー「薩摩隼人」を納得してゲットしてもらいたい! じゃんじゃん試飲して欲しい!これが国分酒造の新兵器(^_^)v ![]() 1800ml 2625円 試飲は余裕で無料 ▲
by kadoya-sake
| 2010-07-22 16:07
| 酒
2010年 07月 22日
![]() 氷を入れたグラスに、にごり酒を注いで飲む。 今のマイブームです(^_^)v 大人のカルピスです。 暑すぎてバテバテの時に、お米の旨味成分たっぷりのにごり酒。 更に氷投入! 爽快爽快! 冷たいものを飲むのはあまり体に良くないとか言いますが、何でも限度を考えればエエじゃないか。 あ、炭酸割りも旨かった。 ![]() スタミナ補給に「濁り酒ロック」をどうぞ。 ▲
by kadoya-sake
| 2010-07-22 13:10
| 酒
2010年 07月 21日
大阪発の名曲です。 嘉門達夫氏は、茨木市出身。 関西大倉高校を併願で受験。春日丘高校に行く。 大阪万博世代ということで、太陽の塔が大好き。 私が関西大倉高校に行ってる時には、ゲストで嘉門達夫氏に来てもらった。 爆笑トークに替え歌メロディー。最高(^_^)v さりげなく共通点が多く、勝手に親近感。 一度一緒に飲みに行きてー。 ▲
by kadoya-sake
| 2010-07-21 16:45
| その他もろもろ。
2010年 07月 20日
皆さん、「三ツ矢サイダー」ってご存じですか? 知ってますよね?有名ですもんね! サイダーといえば、「三ツ矢サイダー」ですもんね。 ところで。 コレ知ってます? 知ってたら、かなりの大阪通でっせ(^_^)v ![]() 「三ツ扇サイダー」と言います。 大阪生まれのサイダーです。 で、コレが歴史ある「三ツ矢サイダー」。 ![]() 歴史を感じますねー。 素晴らしい。 そして、もう一度「三ツ扇サイダー」のアップ。 ![]() まさしく「三ツ矢サイダー」のパロディー(^_^)v 三ツ矢サイダーのラベルは『3つの矢』。 三ツ扇サイダーのラベルは『3つの扇』。 めっちゃパクッてるやん~~~(^_^;) でも、大阪で「三ツ扇サイダー」は長い歴史があるんですよ。 替え歌で有名な大阪ミュージシャンであります嘉門達夫氏も昔の「三ツ扇サイダー」をコレクションしているほど。 現在当店にて1本120円で販売中~!! ▲
by kadoya-sake
| 2010-07-20 19:27
| 酒
2010年 07月 17日
とうとう出ました。 関西のレッドカード酒で知られている「大黒正宗 平成16年度醸造」。 先行して720mlが出荷されてましたが、とうとうBIGであります一升瓶が蔵出しされました。 ![]() また反則技です。 じっくり低温熟成6年目を迎えた酒にも関わらずまだまだパワフルさを感じる酒。 口に入れた瞬間「なんじゃこりゃ!反則じゃねーか!」という味わい。 ただでさえ味わいが反則なのに、価格が一升瓶で2415円(税抜)って。 どこの蔵がそんなことする??? 58%磨きの吟醸酒規格原酒であるのにも関わらず、「吟醸」とかそんな表示もしてへんし。 「頭で飲まず、純粋に味わって欲しい」という蔵元さんの粋な計らいで表示してへんのですけどねー。 これからまた関西酒業界でレッドカードを突きつけられるかもしれませんが、蔵元さんが「これでいい」と 言いはるんですから、もうこれでエエですか。 蔵元さんのご厚意で飲める、9月までの反則酒をお楽しみくださいー。 ▲
by kadoya-sake
| 2010-07-17 09:52
| 酒
2010年 07月 16日
![]() ANAから、ガンダムジェットが飛ぶらしい。 ガンダム世代のワタクシとしては、一度は乗りたいもの。 ガンダムジェットに乗るスタッフ皆さんが、地球連邦軍のコスプレでもしたらバッチリやのにねー。 ![]() ガンダム映画を観た時、ワタクシ必ずこのシーンで、一時停止ボタンを押します。 そして・・ 感動してます(T_T) シブすぎませんかね、明石の「アイフォーン扱えね~~酒屋」様? ▲
by kadoya-sake
| 2010-07-16 11:50
| その他もろもろ。
2010年 07月 14日
W杯も終わり、Jリーグが再開です。 我が愛するガンバ大阪は、京都サンガと対戦。 雨ですが、がっつり勝利をゲットして欲しいものです。 今日の大阪は天候不順で警報出まくり。 そして、かどやあはチョー暇。 しかしありがたいことに、お店でじっくりとお話が出来ました。 忙しい時は喋りっぱなしで喉が痛くなるんですが、今日も喉が痛い。 暇なのに喋りすぎで喉を痛めるというのはかなりシブすぎ。 猛烈な湿気に耐えて、明日もガンガン喋ったろかと思ってます。 今月は日本酒がよく動くなー。 スゲーなー。 あー、腹減った。 ▲
by kadoya-sake
| 2010-07-14 19:54
| ガンバ大阪!
|
アバウト
![]() 仲村わいん工房 大黒正宗 会津娘 磐城壽 池月 早瀬浦 あぶくま 山和 若波 喜久泉 田酒 花泉 ロ万 寫樂 飛露喜 〆張鶴 花巴 而今 いも麹芋 赤鹿毛 豊永蔵 旭萬年 金峰 朝日 壱乃醸 飛乃流 杜氏潤平 駒 魔王 海 青鹿毛 蔓無源氏 ガンバ大阪 かどや酒店 by kadoya-sake カレンダー
時計
検索
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 リンク
タグ
磐城壽(55)
早瀬浦(53) 酒イベント 大阪(44) 奈良萬(41) 会津娘(37) ガンバ大阪(36) 田酒 大阪(29) 夢心酒造(29) あぶくま(27) 三宅彦右衛門酒造(27) 大黒正宗(27) 鈴木酒造店(27) 試飲会 大阪(25) 酒イベント(25) 飲み会(24) 試飲会(23) かどや酒店 大阪(22) 柳田酒造(22) かどや酒店(20) 菊鷹(20) その他のジャンル
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||