2010年 02月 28日
最近やたらと太ってきている竜也ですが。 昨日、夕方からずっとウチに居てました。 近所のおっちゃんにもらった、30年以上前の戦艦のプラモデルを彼にプレゼントし、 黙々と制作してましたよ。 で、そんな時にふと出た会話。 「スーパー銭湯に行きたい」と。 「おー、エエで」と言ったが最後。 「明日行こ!」 おいおい、早い早い。 「明日の夜、俺は用事があるねん」と言うと、 「朝行ったらエエやん」と。 ということで、本日朝6時半にかどやに集合し、近所のスーパー銭湯へ。 スーパー銭湯に行ったら1時間以上楽しむ事に決めているワタクシ。 今回もそのつもりで行きました。 すると、湯船に浸かって約15分後・・ 「おっちゃん、熱いからもう出よ」 ひっくり返りそうになりましたわ。 でもまあ、子供ってきっとそうなんやろうと思って素直に15分で退散(^_^;) 着替えてる時に竜也が、 「腹減ったな」と。 「マクドで朝飯食うか?」って聞いたら竜也はすかさず返答。 「アホか、朝は和食に限るやろ」 小学校5年生の言葉とは思えません。 精神的には40代です。 「朝飯にパンを食べる人の気がしれん」とまで。 「和食って、めっちゃヘルシーなんやで。もっともっとそこをアピールしていかなアカンで」 竜也にとって和食とは毎日の活力でありヘルシーフードだそうです。 そんなヘルシーフードである和食を愛する竜也が、なんでこんなにメタボなのかはあえて聞かず。 スーパー銭湯で和定食を完食した後、素直に帰ろうと思ったら、 「おっちゃん、どこに行くん?」 「帰るんやんけ」 「何言うてんねん、銭湯に来たらゲームやろ」 もう見事な程に無理矢理なこじつけです(笑) で、竜也はUFOキャッチャーを。 ゲームするのは竜也で、ゲーム代を出すのはワタクシ(^_^;) 600円ほど使ったところで、見事ドラえもんをゲット! 満面の笑顔で「やったー!ドラえもんやー!」と銭湯のロビー内で叫んでましたよ竜也は。 そのドラえもんを大事そうに抱えてました。 飼っている猫の遊び道具として、猫にあげるそうです。 メタボでなで肩の竜也ですが、なかなか優しいところがあります。 かどやに帰って来た時に、「あとでまたかどやに行くわ」と。 「何すんねん」って言うたら、 「俺最近、家庭科にハマッてんねん」と。 今彼は、巾着袋を作ってるそうで、それをかどやで作るらしいですわ(笑) それに竜也は言うてました。 「今度のお母さんの誕生日にな、キッチンをプレゼントするねん」 いつもいつも、美味しいご飯を作ってくれるお母さんにお礼の気持ちを込めて、 今まで貯金してきた小遣いでキッチンをプレゼントしたいんですって。 ホンマ優しい男です。 この話を聞いた時にはちょっと泣きそうになりましたわ。 冬の間、農業をちょっと休憩してた竜也。 間もなく「農業少年・竜也」の再来です。 ▲
by kadoya-sake
| 2010-02-28 12:00
| その他もろもろ。
2010年 02月 27日
![]() ゼロックススーパーカップ ガンバ大阪VS鹿島アントラーズ 0-0でPKの末、鹿島が優勝。。。 残念 試合を見てないので何とも言えませんが、若手の起用があったり少しイレギュラーなポジションが あったりしながらでしたけど、ある意味様々なテストが出来たのかなと素人ながらに思いました。 でもやっぱり負けると悔しいので、今から仕事します。 ▲
by kadoya-sake
| 2010-02-27 16:16
| ガンバ大阪!
2010年 02月 27日
今年度分の「早瀬浦 浦底」・・・ や た ら と 旨 い で す ![]() 旨い・・旨すぎる・・ これは間違いなく、「家族愛」というスパイスが入ってるな・・・。 絶対にそうやで(^_^)v 今日は土曜日。 お越し頂ける皆様に強制試飲していただきたいと思います(笑) ▲
by kadoya-sake
| 2010-02-27 08:49
| 酒
2010年 02月 26日
「早瀬浦」三宅彦右衛門酒造さんより、浦底に続いて新酒入荷っす。 ![]() ![]() 本年度の「早瀬浦純米酒 新酒生詰」です。 この商品は本年度で最後。 来年からもう出荷されません。 今期ラストの「早瀬浦 純米生詰」、楽しまな春は来ねーぜ。 1800ml 2625円。 そしてこの酒。 ミスタータカハシの醸す「会津娘 芳醇純米生」。 正直言って旨いです。 なんで旨いと思いますか? それは飲めば分かる。 ![]() そして、この芳醇純米生の720mlのボトルが変わってました。 右側の「会津娘にごり」の瓶と比べると分かるでしょ? ![]() ちょっとくびれが強調されてます。 つまり・・ セクシーさが増してます(^_^)v ヴィジュアルも酒もセクシーさを増した会津娘芳醇純米生。 この時期だけのお楽しみ。 そして。 近日中に早瀬浦の爆裂ウマウマ生原酒が入荷します。 当店のレベルにしては大量です。 既にリーチインをあけて待っております。 いつでもスタンバイOK(^_^)v 週末は旨酒ゲットのチャンスでっせ。 ▲
by kadoya-sake
| 2010-02-26 16:40
| 酒
2010年 02月 26日
昼、仕事をサボってバンクーバーオリンピックを見ていた皆様、こんにちは。 浅田真央選手、惜しかった! でもお疲れさんでしたと言いたいです。 スタートの時、浅田真央選手はどんなこと考えてたんだろう。 ミスをしてしまった時、浅田真央選手はどんな事を考えてたんだろう。 いろんな事を考えると、泣きそうになりました。 でもまだまだ若い。 4年後のオリンピックでは金メダルだ! しかし、キム・ヨナの演技を見て感動した。 驚いた。 すごい。 ▲
by kadoya-sake
| 2010-02-26 15:09
| その他もろもろ。
2010年 02月 26日
名刺を作りました。 配りすぎてなくなりました。 ![]() 毎回デザイン違います。 私が勝手にレイアウトして遊びながらやってます。 今回は、あずき色にしてみました。 前回作ったコレは、ほんのり遊びです。 ![]() ![]() その前は、こんなんでした。 ![]() 空白の部分に、筆ペンで「かどや酒店」って書いてました。 今までて一番好評でした。 でも手書きがしんどくなってきたので今は休憩です。 名刺作りますよ。 いつでも言うてください。 → 「名刺店 かどや」 (クリックしてもリンク先に飛びません(^_^)v ▲
by kadoya-sake
| 2010-02-26 08:10
| 酒
2010年 02月 25日
さて、今シーズンがスタートしましたよガンバ大阪。 ![]() アジアチャンピオンズリーグ開幕! どんな試合内容か分からんので何とも言えませんが、ひとまずドロー発進ですな。 FWは平井に宇佐美と若手。これを機会にがっつりポジションをゲットしてください。 ガンバ大阪が動き出すと、かどやも動き出す! 昨日は1日、春に向けて準備準備。黙々とパソコンの前でやってました。 そして今日は朝起きたら、シブすぎる程に寝違えました。 首が回りません。 今日は後ろから、「おーい、かどやー」って声を掛けないでください。 振り向けませんから。 もし声を掛けてもらっても体ごと振り返りますので驚かないでください。 さあて、今日も準備準備です。 俺最近、仕事してるんかな~~(^_^;) ちなみに昨日、浅田真央とキム・ヨナのスケートを見たらなぜか、泣きそうになりました。 なんか感動してしまいました。 ▲
by kadoya-sake
| 2010-02-25 08:28
| ガンバ大阪!
2010年 02月 24日
![]() レンタル中の韓国ドラマ「チュモン」をひとまず見終わり・・ また借りに行かねばなりませんな。 そして今、新たにチャレンジしているのは・・ ![]() 神の雫 一冊目ですけど。 韓国ドラマに「神の雫」・・ 今頃アンタは遅いな~って言われそうですが・・ それでエエのです。 これからの酒屋は、あえて流行を外すべき! 素直に流行に乗るというのもひとつの考えだが、 あくまで「会話のきっかけ」として流行に乗るべし! 流行を外すにはある程度の気構えが必要! それはなぜなのか!!! 間違いなく・・ 失笑されますから(笑) 失笑に負けない酒屋。 2010年のキーワードです(^_^)v ▲
by kadoya-sake
| 2010-02-24 08:54
| その他もろもろ。
2010年 02月 23日
「太陽の塔が見たい」 そう言ってくれた。 それまでは正直言ってなんとも思ってなかった。 当店からとても近いところにあるからか、特に何 がどうという事も考えなかった。 数年前、門脇アニキと一緒に小学校時代ぶりに偉大で壮大なる太陽の塔を 間近で見た。驚いた。感激した。たまらなかった。こんなに凄かったのか・・・ 門脇アニキがきっかけで、「太陽の塔」を地元の 誇りと思えるようになった。そして大好きになった。 ![]() シブい、シブすぎる・・・。 そして、その太陽の塔についてとても嬉しい事が! 3月27日からずっと、夜になったら・・・・・・・・・・。 目が光る! ![]() おいおいおい、マジですか・・・・。 かなりヤバいぢゃないですか・・。 我が地元に誇れるものあり! 太陽の塔 そして ガンバ大阪 大阪にお越しの際は是非とも「太陽の塔」そして「ガンバ大阪」を 思う存分お楽しみください。ワタクシもお付き合いしまっせ-(笑) ▲
by kadoya-sake
| 2010-02-23 16:39
| その他もろもろ。
2010年 02月 23日
|
アバウト
![]() 仲村わいん工房 大黒正宗 会津娘 磐城壽 池月 早瀬浦 あぶくま 山和 若波 喜久泉 田酒 花泉 ロ万 寫樂 飛露喜 〆張鶴 花巴 而今 いも麹芋 赤鹿毛 豊永蔵 旭萬年 金峰 朝日 壱乃醸 飛乃流 杜氏潤平 駒 魔王 海 青鹿毛 蔓無源氏 ガンバ大阪 かどや酒店 by kadoya-sake カレンダー
時計
検索
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 リンク
タグ
磐城壽(55)
早瀬浦(53) 酒イベント 大阪(44) 奈良萬(41) 会津娘(37) ガンバ大阪(36) 田酒 大阪(29) 夢心酒造(29) あぶくま(27) 三宅彦右衛門酒造(27) 大黒正宗(27) 鈴木酒造店(27) 試飲会 大阪(25) 酒イベント(25) 飲み会(24) 試飲会(23) かどや酒店 大阪(22) 柳田酒造(22) かどや酒店(20) 菊鷹(20) その他のジャンル
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||